日本呼吸器内視鏡学会ではエムスリー社とのコラボレーション企画として,呼吸器内視鏡に関連する動画を作成編集し,配信する企画を進めております.
トップランナーの先生方に,呼吸器内視鏡関連の最新のトピックスを中心に解説いただく動画シリーズです.
学会員に限らず視聴いただけますが,m3.comへのログインが必要です.
日本呼吸器内視鏡学会広報委員会
滝沢 宏光
https://www.m3.com/clinical/news/1139718
![]() |
精密肺切除支援のための術前気管支鏡下肺マッピング「VAL-MAP」とは 東京大学医学部附属病院 呼吸器外科 佐藤 雅昭 |
精密肺切除支援のための術前気管支鏡下肺マッピング「VAL-MAP( Virtual Assisted Lung Mapping)」の特徴について,実際の術式をもとに解説いただきました.「VAL-MAPは,低コスト・低侵襲に加え,高い再現性や安全性といったメリットもある.肺がん縮小手術の際の適切な切除ラインを決定するためにも,ぜひVAL-MAPを取り入れてほしい」と語ります.
https://www.m3.com/clinical/news/1140025
![]() |
超音波気管支鏡ガイド下針生検 「EBUS-TBNA」のコツ 獨協医科大学 呼吸器外科学 中島 崇裕 |
超音波気管支鏡ガイド下針生検 「EBUS-TBNA」を行うにあたってのポイントについて解説いただきました.「EBUSを実施する際には縦隔の解剖の知識が非常に重要となる.適切な治療,正しいステージングを行い,肺がんの生存率を上げるためにも, EBUS-TBNAを積極的に活用してほしい」と語ります.
https://www.m3.com/clinical/news/1207739
![]() |
オブリークCT断面を用いた精密な枝読み |
「オブリークCT断面を用いた精密な枝読み」について,実際の映像をもとに解説いただきました.オブリーク法は,気管支鏡の経路を計画する際に用いるCT画像解析技術.輪切りオブリーク断面と仮想気管支鏡の比較や実例などについて詳しくお伝えします.
https://www.m3.com/clinical/news/1212186
![]() |
通常径鉗子を用いる改変型EBUS-IFB |
「通常径鉗子を用いる改変型EBUS-IFB」について解説いただきました.EBUS-IFBの導入により,超音波リアルタイムガイド下での肺門・縦隔リンパ節病変の鉗子生検が可能となっています.豊富な画像と手技動画を用いてお伝えします.
https://www.m3.com/clinical/news/1215479
![]() |
EWSを用いた気管支充填術 岡山赤十字病院 呼吸器内科 佐久川 亮 |
「EWSを用いた気管支充填術」と題して,実際の映像をもとに解説いただきました.EWSを用いた気管支充填術は肺瘻・気管支瘻を保存的に閉鎖したい病態に対して有用な治療選択肢の一つです.アジアやヨーロッパなど海外でも広く使用されているEWSを用いた気管支充填術について詳しくお伝えします.
https://www.m3.com/clinical/news/1223372
![]() |
硬性気管支鏡による気道Intervention 地域医療機能推進機構大阪病院 呼吸器外科 高濱 誠 |
「硬性気管支鏡による気道Intervention」と題して解説いただきました.硬性気管支鏡の基礎知識から手技,そしてステント留置術まで実際の手技動画を用いてお伝えします.
https://www.m3.com/clinical/news/1243374
![]() |
重症COPDに対する気管支バルブ治療 聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科 半田 寛 |
「重症COPDに対する気管支バルブ治療」と題して解説いただきました.重症COPDに対する気管支バルブ治療の適応や合併症,治療の流れなど,豊富な画像や動画を用いて解説します.